共有メモリを使ってEAで文字列を拾ってChartNavigate()で動かそうとしたら
いまいちうまく動かなかった(´・ω・`)
どうしたもんかと考えていたら
(゚∀゚)! faiさんbuild600になる以前からスクロール連動するスクリプト公開して御座ったやん
と思ってそれを参考にしてpythonのctypesモジュールを使ってスクロールするのを試してみました
とりあえずチャートのウインドウハンドルをこんな感じのMT4のスクリプトで調べて

よしわかった!

こんなかんじでpythonからMT4のチャートウィンドウにSendMessageできるようにして

そして とりあえず動いたヾ(´・ω・`)ノ゙

動かしてみたコードは、矢印キー、pageup downキー,
マウスのホイールが回されたキー(なんていうのかよくわからない) で試してみました
( ´・ω・`)つ MT4_scroll.html
今回、python3を使ったんですが
RegisterWindowMessageA(b'MetaTrader4_Internal_Message')
のように文字列の頭に b をつけるか
RegisterWindowMessageW を使うかしないとうまく動かないようでした
py2のときは b がついてなくても問題なかったはずなんですが・・・
(pythonの文字列で躓くのコワイ(´・ω・`;))
あと、WM_MOUSEWHEELのパラメータの部分いまいちよくわかっていない(´・ω・`;)